移植作業

20140312Motard

APEからXRに、いじってたパーツを移植。
エンジン、キャブ、Fフォーク、トップブリッジ、Rサス、バックステップ、オイルキャッチを移植。マフラーはヤフオクで入手して装着。
とりあえず、動く状態になった。
 
だいたいノーマルのAPEが残った。

ノーマルのフェンダーになると、ちょっとかっこ悪くなってしまった気がする。
ダウンフェンダー+社外マフラーだと、12インチホイルにちょうどバランスの取れたカッコ良さを醸し出してたのに。
ノーマルキャブ+マフラーの状態は何気に初めてだったが、上は回らないが意外とトルクでててスルスル走り、一般道ならこれで充分な感じだった。
以下詳細
エンジン:Motard ただしジェネレータはAPE(APE100Dにはバッテリーがあり、電装が違うので念のため入れ替え)
Fフォーク:Motard
キャブ:APE ノーマルエアクリーナボックス+ノーマルエアフィルター
マフラー:APE(HC07) マフラー本体以外にも二次エア用パーツ類が無く、給排気系全体がHC07型の状態。
ステップ:可倒式ショートステップ ポッシュ製 このためNSR用キックアームに変更(微妙に出っ張りが少ない)、サイドスタンド警告スイッチを撤去している。ノーマルステップ無し。
タンク:右側に燃料コックを追加
チェーン:415サイズ スプロケ15*30、F16アリ。
タイヤ KR337 10時間くらい走行
スペアキーが無い。
Fブレーキマスターに転倒跡。
リアフェンダーのバッテリーケース部分より下をカットしている(元は二次エア用のレゾネータを収める部分だったが、オイルキャッチタンクのスペース確保のためカットしてしまったもの)
ハンドル:左右とも3cm程カットしている
キルスイッチ付き
 
追記:FフォークはAPE用に戻した。入れ替えて短くなったXRが全然だめだった。APEフォークに伴いダウンフェンダーもAPEに。
ジェネレータは交換(APE用に)しておいて正解。XR&バッテリーレスAPEは交流仕様で本当にジェネレータからの出力配線も違ってた。